佐渡島野草研究家 菊池はるみ

佐渡島で自然と暮らした先人の知恵をライフスタイルにとり入れた生活をする主婦です。 子供3人、猫4匹、夫と古民家で暮らしてます。 佐渡島の民俗学と植物学者の伊藤邦男先生の本を参考にさせて頂いてます。

仙人と七草粥のイベント

1月7日大寒波の日でしたが、

仙人と七草粥のイベント無事終わりました♡

 

この会終了後に、

大寒波到来で町は停電や突風大変な事になり、

そして夕方に佐渡島で初のコロナ感染がニュースになり、

島は再び超自粛ムードになりました。

 

無事にこの会を開けて本当に良かったです。



🌿押して頂けると嬉しいです🌿

↓↓↓

[http://www..com/
ナチュラルライフランキング:title]

 

仙人は現在も庭師です。

若い頃はものすごい働き、

老後の夢である、

〖目で庭を眺めるだけで体が元気になる〗

そういう配置の庭を現在は御自宅で作っています。

 

「草刈り器のエンジンさえ、
土地に与える影響は大きい。
この庭には使わない。

農薬、肥料もあんまり、、、
この庭は使わない」

 

「次世代に植物の知恵も受け継ぎたい。

自然のまま残さないと。

山をいくつか持ってるけど、

そこも全部植物園というかたちにしたい」

 

壮大な夢を聞かせてくれました。

 

今回の七草粥の参加者は、

仙人の仲間がほとんどでした✨

なかなか凄い顔ぶれでしたよ😃

 

民族学者の宮本常一さんと交流があった方、

伊藤邦男先生の一番弟子だった方、

殿様の末永、

サーキットの翻訳の方、

学校の先生、

山で昔ながらの生活を楽しんでいる方、

滝ガイドの方、

鬼太鼓を世界に広める活動をしている方、

それに子供たち、

仙人のご家族。

 

凄い顔ぶれでした。


f:id:ikkakinokinoha0401:20210111000520j:image


f:id:ikkakinokinoha0401:20210111000538j:image


f:id:ikkakinokinoha0401:20210111000605j:image

私は、

このコラボイベントでお粥の野草をチョイスしたり、

野草のお茶や

スイーツを用意しました❗️


f:id:ikkakinokinoha0401:20210111001013j:image


色々な人たちの経験談や生いたちを聞いたり、野草の事も聞けました。

 

勉強になりました✨

 

子供たちを参加させた人がこういうことを言っていました。

 

「仙人みたいに知恵があり、

面白いお年寄りと子供が交流する事ってもう現代ではほとんど無いでしょ?

だから交流させる事が出来て良かった。

今はなんとも思わなくても、

大人になったとき、

何か思い出すことあると思うから。」

 

と言っていました。

確かにそうです❗️

今、

そういう面白いお年寄りって少ないし、

交流する事ってまず無い。

 

一般的に、

むちゃくちゃと言われる事をしてきた人の放つ独特の魅力が仙人には有ります。

いつも夢がある。

 

そういうお年寄りに寄り添う奥様や仲間と交流する事も人生勉強です。

 

私もこの会で、

老いても人生を楽しむいき方を学べた気がします。

 

 

その場の雰囲気って、

知らない間に体にダウンロードしている気がしました。

 

それくらい何かを学んだ会になりました。

 

 

 

最後まで読んで下さってありがとうございます✨

 

伊藤邦男先生の本の引用はこちら

↓↓↓

佐渡島の植物と民俗

 

 

 

 

 

 
 
 
 
 
View this post on Instagram
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

A post shared by 新五郎 (@nokongikuk)

#七草粥