佐渡島野草研究家 菊池はるみ

佐渡島で自然と暮らした先人の知恵をライフスタイルにとり入れた生活をする主婦です。 子供3人、猫4匹、夫と古民家で暮らしてます。 佐渡島の民俗学と植物学者の伊藤邦男先生の本を参考にさせて頂いてます。

佐渡島の薬湯 ❰仙寿湯❱

私の生まれ育った地区には、

薬草湯『仙寿湯』が有りました。

 

かなり前に生産は中止されて、

今では幻の湯になりました。

 


f:id:ikkakinokinoha0401:20200419195504j:image

 

小さい頃の風呂🛀の思い出なのですが、

わき水を薪で沸かし

この仙寿湯を入れた湯が大好きでした。

 

この頃は、

多くの家庭が自宅にある井戸を利用し

薪で風呂を沸かし、

それを補う形で灯油のボイラーを使用していました。

 

トウキとカミツレの香りの強い薬湯でした。

 

もう

この湯には入ることは出来ないけれど、

いつか何かに繋げられるかも知れないと思うので、

 

レシピを公開したいと思います。


(レシピは伊藤邦男先生の本に載っていたもの)


f:id:ikkakinokinoha0401:20200419200233j:image

(ミヤマトウキ)

 

⭐️先人の薬草に対する心得⭐️

山から頂いた薬草は、
栽培し増やしたらまた山に返す。
薬草は、
生育状況をよく見て分けて頂く。
根こそぎ採ってはいけない。

♨️仙寿湯

芍薬

○当帰
○センキュウ
カミツレ
○薄荷
ヨモギ
マツブサ
○ミカンの皮

1回分25㌘ 

 

ほとんどが栽培だったそうです。

 

匂いがきついとの声から後に開発された

♨️天女湯

芍薬
○当帰(減らした)
○センキュウ
カミツレ
○薄荷
ヨモギ
マツブサ
○ミカンの皮(外部から購入)
○ショウブ根

1回分25㌘

 

開発者杉野浦の後藤様、

尊敬しております。

素晴らしい思い出をありがとうございます。

 

ご子息の後藤ブロイラー様は、

ヨモギや、

山菜の販売も始めておられてます。

とても心強い存在です✨

 

話は変わりますが

最近よくみかけるこの草↓


f:id:ikkakinokinoha0401:20200419203251j:image

ヒメオドリコソウ

シソ科

多年草

帰化植物

こちらは浴用にすれば婦人病に有効とされている草です。

 

ぜひお試しあれ。

 

 

 

最後まで読んでくださってありがとうございます。

 

 

[http://www..com/
人気ブログランキング:title]

 

伊藤邦男先生の本の引用はこちら

↓↓↓

佐渡島の植物と民俗

 

 

 

https://www.instagram.com/p/B-Mb82tJy1d/

新五郎 on Instagram: “知りたかった我が故郷の幻の薬草湯『仙寿湯』 のレシピがわかりました。 山から頂いた薬草は、 栽培し増やしたらまた山に返す。 薬草は、 生育状況をよく見て分けて頂く。 根こそぎ採ってはいけない。 これらは戦前の常識だったとのこと。…”

 

#佐渡島#赤泊#やくそうの里#薬湯#野草研究家