佐渡島野草研究家 菊池はるみ

佐渡島で自然と暮らした先人の知恵をライフスタイルにとり入れた生活をする主婦です。 子供3人、猫4匹、夫と古民家で暮らしてます。 佐渡島の民俗学と植物学者の伊藤邦男先生の本を参考にさせて頂いてます。

ハマワスレナグサ


f:id:ikkakinokinoha0401:20200422231449j:image


ハマワスレナグサ

ムラサキ科

多年草

帰化植物

 

あちこちに咲いています😁

田んぼのあぜ、

駐車場、

コンクリートの階段脇。

 

よくみないと気づかない花ですが、

見つけた時は2色の花に感動します。

なぜそうなるかというと、

青い花が時間が経つと黄色に変色する事で2色の花が出来上がるのだそうです。

 

仲間のエゾムラサキもかわいい。f:id:ikkakinokinoha0401:20200422225531j:image

仲間のキュウリグさもかわいい。  f:id:ikkakinokinoha0401:20200422225638j:image

キュウリグサは葉がキュウリの香りだからこの名が付いたそうです。

 

これらの花は身近にあるけど地面をよく観察しないと見つけられません。

今日は、

落ち込んで下を向いた時にこの花が上を向いて咲いていました。

 

あまりにかわいいので、
はしゃいでしまいました✨

 

その嬉しい気持ちが良いことを引き寄せてくれタンですよ😃


f:id:ikkakinokinoha0401:20200422230049j:image

なんと友人から、

お祭りのお裾分けを頂きました。

美味しすぎてとても幸せな気分になれました✨

 

最後まで読んでくださってありがとうございます

 

 

 

 

[http://www..com/:title]

 

 

伊藤邦男先生の本の引用はこちら

↓↓↓

佐渡島の植物と民俗

 

 

 

 

https://www.instagram.com/p/B_RxrnGpnWZ/

新五郎’s Instagram profile post: “小さな小さな 「ハマワスレナグサ」 があちこちに咲いています😁 2色の花に感動します。 落ち込んで下を向いた時に、 この花が上を向いて咲いていました。 あまりにかわいいので、 はしゃいでしまいました✨ 青い花が時間が経つと黄色になるそうです。…”

 

#ハマワスレナグサ#佐渡島#野草研究家