佐渡島野草研究家 菊池はるみ

佐渡島で自然と暮らした先人の知恵をライフスタイルにとり入れた生活をする主婦です。 子供3人、猫4匹、夫と古民家で暮らしてます。 佐渡島の民俗学と植物学者の伊藤邦男先生の本を参考にさせて頂いてます。

佐渡産メープルシロップ


樹木医さんから、
イタヤカエデの樹液で作ったメープルシロップ頂きました。

 

佐渡で自生するカエデの仲間は6種有り、

一番美味しいのはイタヤカエデだそうです。


f:id:ikkakinokinoha0401:20200421235020j:image

(こちらの葉は多分イタヤカエデ)

 

カエデの葉はメープルシロップ容器に載っているラベルの葉とそっくりですよね😃

 

じつはメープルシロップの木と、

カエデは仲間です。

 

日本に於けるカエデの利用は、

材が固いので楔(くさび)などの道具に使われていることが多かったそうです。

 


f:id:ikkakinokinoha0401:20200421235915j:image

私は自生している日本のカエデが

メープルシロップの木だとにわかには信じられませんでした。

 

けれどカエデの薪を燃やし
部屋が甘い香りに包まれたときに、

「ほんとだ✨」

と思えました。

 

メープルシロップは樹液を集め煮詰めて作られます。

 

1Lの樹液から100ml採れないと思います。
しかも樹液は1月、2月だけしか採取出来ません。

 

寒さから身を守る為に木が樹液を血液のように巡らせて凍結を防ぐのですが、

木に穴を開けてその樹液を採取します。

そんな木々の命のお裾分けを

煮詰めて作られるのがメープルシロップなのです✨

 

佐渡メープルシロップの味は

奥深い味で甘味が強く、
こくが深い。

 

私は多くの動植物から命を頂いて生きてるってこと忘れてました😥

 

このメープルシロップは、

そんな私に優しく

「命を頂いてること忘れないで」

と教えてくれました。

 

残念ながら佐渡メープルシロップは販売されておりません。

国産メープルシロップ作りの体験、販売のサイトはこちらをチェックしてみて下さい

↓↓

魚沼産メープルシロップ ~樹液採取編~ | 魚沼産森ひかり

 

最後まで読んでくださってありがとうございます

 

 

[http://www..com/
人気ブログランキング:title]

 

 

伊藤邦男先生の本の引用はこちら

↓↓↓

佐渡島の植物と民俗

 

 

https://www.instagram.com/p/B_MnzN9pEd5/

新五郎 on Instagram: “「佐渡産メープルシロップ」 樹木医さんから、 イタヤカエデの樹液で作ったメープルシロップ頂きました。 イタヤカエデの葉は メープルシロップのラベルのマークそっくりですよね😃 実は仲間なのです。 この木は固いので鍬の柄に使われています。 イタヤカエデの薪を燃やすと、…”

 

#メープルシロップ#イタヤカエデ #イタヤカエデの樹液 #佐渡島 #野草研究家