佐渡島野草研究家 菊池はるみ

佐渡島で自然と暮らした先人の知恵をライフスタイルにとり入れた生活をする主婦です。 子供3人、猫4匹、夫と古民家で暮らしてます。 佐渡島の民俗学と植物学者の伊藤邦男先生の本を参考にさせて頂いてます。

かわいいお花

爽やかでかわいらしいお花が道端に咲いていました✨


f:id:ikkakinokinoha0401:20200529235446j:image


〖ヒメフウロ〗と言う名でだそうです。
調べてみると貴重な自生種か、

園芸種の野生化の可能性とのこと。

 

ヒメフウロ

フウロソウ科

1年草又は越年草
ゲンノウショウコの仲間

 

香りが独特で、

「塩を精製する時の臭いに似ている」

のだそうです。

 

可愛いのに、
渋い香りのギャップが素敵。

 

 


f:id:ikkakinokinoha0401:20200530000306j:image

ヒメフウロは嬉しい効能があります。

昔から「医者泣かせ」の秘薬(薬草)として用いられてきた。ヒメフウロの成分にトリプターゼを抑制する作用があることが確認され、健康肌化粧品に利用されている。山野草として苗が販売されている。

とのことです。

 

特別な薬草に出会うとテンション上がります✨

 

別の山では


f:id:ikkakinokinoha0401:20200530000759j:image

ケブカツルカノコソウに出会いました。

これは珍しく貴重な植物なのだそうです。

ケブカツルカノコソウ

シソ科


f:id:ikkakinokinoha0401:20200530000949j:image

タヌキラン

イネ科

にも出会いました。


f:id:ikkakinokinoha0401:20200530001101j:image

ニワトコも自生してました。

有名なエルダーフラワーは西洋ニワトコですが、

日本のニワトコはぜんぜん良い香りはしませんでした。

佐渡島では、

ニワトコは山菜扱いで、新葉を天ぷらにしたとか。

味は苦いです。

 

 


f:id:ikkakinokinoha0401:20200530001436j:image

タニギキョウも星のようでかわいい✨


f:id:ikkakinokinoha0401:20200530001532j:image

キランソウもいっぱい自生、有名な薬草で

非常に苦いです。

地獄の釜の蓋とか医者だおしと言われてます。

まるでじゅうたんのように沢山自生してました。

 

 

楽しい1日でした。

 

 

 

最後まで読んでくださってありがとうございます

 

 

 

[http://www..com/
人気ブログランキング:title]

 

 

伊藤邦男先生の本の引用はこちら

↓↓↓

佐渡島の植物と民俗

 

 

 

 

 

 

#ヒメフウロ#山野草#佐渡島#野草研究家#野草生活