佐渡島野草研究家 菊池はるみ

佐渡島で自然と暮らした先人の知恵をライフスタイルにとり入れた生活をする主婦です。 子供3人、猫4匹、夫と古民家で暮らしてます。 佐渡島の民俗学と植物学者の伊藤邦男先生の本を参考にさせて頂いてます。

美味しいと噂の野草 コウゾリナ


f:id:ikkakinokinoha0401:20200413232623j:image

方言「かやむぐり」(左)は美味しい草だったと色んな人から聞きました☘️

 

「カヤムグリ」は先人が沢山食べた草(糧葉)で正式名はコウゾリナです。

 

コウゾリナ

キク科

多年草

方言 カヤムグリ


f:id:ikkakinokinoha0401:20200413232802j:image

毛が生えもさもさした葉は、

知らないと到底食べる気になれませんが御料理してみると、

苦味もなく美味しかったです✨

 

時期を逃がすと苦くなり食べられません。

 

 

小松菜?

みたいな感じが近いかも知れません。

 

「カヤムグリ」と聞いてぴーんと来る人はまだ多く存在します。

ぜひお家の人に思い出話、

見分け方を聞いてみて下さい。

 

アレチマグヨイグサ

アレチノギク

オオアレチノギク

ハルジオン

 

と間違えやすいです。

 

 

 

最後まで読んでくださってありがとうございます

伊藤邦男先生の本の引用はこちら

↓↓↓

佐渡島の植物と民俗

 

 

https://www.instagram.com/p/B-lfYgqpUb0/

新五郎 on Instagram: “方言「かやむぐり」(左)は美味しい草だったと色んな人から聞きました☘️ 先人が沢山食べた草(糧葉)です。 いーーーっぱい有ります。 カヤムグリとはコウゾリナです。 早速コウゾリナ(左)とヤブカンゾウ(右)のきんぴらを作りました。苦味もなく美味しかったです✨…”

 

#佐渡島#糧葉