佐渡島野草研究家 菊池はるみ

佐渡島で自然と暮らした先人の知恵をライフスタイルにとり入れた生活をする主婦です。 子供3人、猫4匹、夫と古民家で暮らしてます。 佐渡島の民俗学と植物学者の伊藤邦男先生の本を参考にさせて頂いてます。

自尊心について勉強しました✨

ホメオパス井上真由美先生による、

自尊心の講座をオンラインで学びました。

 

 

🌿押して頂けると嬉しいです🌿

↓↓↓

[http://www..com/
ナチュラルライフランキング:title]

 

井上真由美先生のブログ

死の「きっかけ」について、思うこと。|いのうえまゆみ|note

 

 

 

目から鱗でしたので、

少しご紹介したいと思います。

 

自尊心とは、

第3チャクラと火星に関係していて

15才~21才に成長するそうです。

肝臓、

脾臓

膵臓

横隔膜が重要な役割を持っています。

 

ありのままの自分を愛する気持

で毎日を過ごす為には、

これらの臓器を健康に保つ事がとても大切。

 

その為に一番重要なのが、

咀嚼と、

質の良い食べ物なのだそうです。

日本食最高に良いそうですよ😃

 

質の良い日本食を、

ゆっくり咀嚼して食べることが何よりの薬。

 

 

 

私を始めとした多くの現代人は、

自尊心が低く、

ありのままの自分を愛せないがゆえに、

不安で疑い、

嫌われていないか恐れ、

その為に人を傷つける。

その事によって引き起こされる負の連鎖が、とても多いと思います。

 

第3チャクラを助けて自尊心を向上させてくれるレメディーは

Ruby(ルビー)


f:id:ikkakinokinoha0401:20210129233605j:image

 

きちんと内臓を労った上で、

摂取するのが良いでしょう。

 

この講座で、

私がとても興味を持ったのは、

膵臓と塩のお話しでした。

 

膵臓とは体のブレーカー的な臓器なんだそうです😃

 

人間の体には、

皆さんがご存知のように電気が流れており、その電気が滞りなく流れているのが好ましい状態。

 

塩は水に溶かすと電気をスムーズに通し、

砂糖は逆に電気を絶縁させます。

 

私達の体の仲でも同じことが起こっています。

甘いものを食べすぎて、

体が絶縁状態の低電圧では調子が悪くなる。

 

低電圧は、

菌が増えやすく化膿体質になりやすい。

口内炎が長引いたり、

鼻炎が長引くのは砂糖のとりすぎかも知れません😓

 

減塩ブームですが、

適度な塩分をとって大丈夫?

という疑問も生まれますが、

しっかり天然塩をとる事も重要だそうですよ。

 

天然塩で作った醤油、味噌、

漬け物などを摂取するのが好ましい。

 

なぜ天然塩が良いかと言う事も学びました。

これは

砂糖でも同じことがいえるのですが、

 

精製された塩(塩化ナトリウム)、

精製された白砂糖は、

雑多な成分が無いため、

薬と同じようにダイレクトに体に作用するのだそうです。

 

ダイレクトに体に作用すると、

一定の臓器に負担になります。

 

無精製の天然塩や、

きび砂糖やてんさい糖は、

雑多な成分が多いため消化に時間がかかり然るべき形で吸収されるのだそうですよ😃

 

少し値段は高いのですが、

ぜひ無精製の天然の塩と砂糖を買いましょう🎵

 

 

先日、

佐渡の塩をガマズミの実で炊き、

ガマズミ塩を作りました。


f:id:ikkakinokinoha0401:20210129235635j:image

ガマズミはビタミンも豊富で、

まるで、

自尊心の向上をサポートしてくれるルビーのように美しい見た目。

 

塩を使う楽しみが出来ました。

 

グルメな方にも味見して頂きましたが、

美味しいと言ってもらえました❗️

 

 

白湯に混ぜて飲むと体が軽くなる気がします。

 

胃と肝臓と膵臓と横隔膜が正常に機能する野草を考えてみました。

 

私はゲンノウショウコ+ドクダミのお茶が良いのではないかと思う。

昔の人が日常的に摂取していたこのお茶は、

胃腸を整える作用が有ります。

 


f:id:ikkakinokinoha0401:20210130080656j:image

(ゲンノウショウコ)

 

最後まで読んで下さってありがとうございました。

 

 

 

 

伊藤邦男先生の本の引用はこちら

↓↓↓

佐渡島の植物と民俗

 

 

 

 
 
 
 
 
View this post on Instagram
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

A post shared by 新五郎 (@nokongikuk)