佐渡島野草研究家 菊池はるみ

佐渡島で自然と暮らした先人の知恵をライフスタイルにとり入れた生活をする主婦です。 子供3人、猫4匹、夫と古民家で暮らしてます。 佐渡島の民俗学と植物学者の伊藤邦男先生の本を参考にさせて頂いてます。

食べる

喜びの源

学生ヘのワークショップで、 「長年の夢だった、 草木のおままごとが実際に食べられる夢を叶えてくれてありがとう」 という感想をお手紙でもらいました。 特に女の子は、本能的に草花でおままごとをします。 でも、 それをプレゼントしても実際には 食べても…

野草で胃の調子が↑快調に

今日は家族の野草体験談を紹介したいと思います。 私の家族は、 私以外は、 自然食や自然療法に全く興味のない家族です。 そんな家族の〖野草の体験談〗↓↓ 「昼に揚げ物食べ過ぎて胃がムカつくので何か煎じてくれ…」 と言う主人。 チャンス‼️ と思い野草を濃…

月のエネルギーの美味しいおやつ

私が尊敬するアーユルベーダの先生が、 佐渡に来てくれた時に、 月のエネルギーが強い島 ですね と言っていました。 確かに、 月神様の依り代であるススキを日常的におやつにしていました。 〖タイヨウゴロウ・タイゴロウ〗 と呼ばれる団子がそれです。 「ス…

野草蒸しパン

佐渡産米粉を沢山頂いたので、巨大な野草蒸しパン作りました✨ (レシピは最後) 不思議な事に 味がミルクティーの風味になり、家族はとても美味しいと言ってくれました。 野草の組み合わせは無限で、 試行錯誤の毎日です ・ナギナタコウジュ ・ヨモギ・黒文字…

自尊心について勉強しました✨

ホメオパスの井上真由美先生による、 自尊心の講座をオンラインで学びました。 押して頂けると嬉しいです ↓↓↓ [http://www..com/ナチュラルライフランキング:title] 井上真由美先生のブログ 死の「きっかけ」について、思うこと。|いのうえまゆみ|note 目…

野草のピザ作りました

娘と野草ピザ作りました✨ 押して頂けると嬉しいです ↓↓↓ [http://www..com/ナチュラルライフランキング:title] 野草はコツを知れば、生地にもソースにもトッピングにも全部使えます。 野草は私とってワイルドな野菜、和製ハーブ、ワイルドなスパイスご先祖様…

ツユクサのタルト

午前中にしか収穫出来ないツユクサは青がとても綺麗で秋の空のようです✨ ツユクサの花は野生のエディブルフラワー。 (食べられる花)米粉と豆乳で作るビーガンのカスタードクリームを、クルマバソウで香り付けしました。 ツユクサのタルト 材料 4人分オイル大…

身近な植物をスパイスに

今年は長雨の影響で割れてしまい、 出荷出来ないトマトが多いそうです。 ご近所の農家さんからいつも頂いております。 トマトソースにして冷凍保存することにしました。 トマトソースにアクセントを付けるスパイスを身近な植物に置き換えて煮込みました。 沢…

野草のおにぎり

毎日毎日雨で気持ちまで滅入ってしまう毎日です。 あんなに待ち望んだ雨でしたが、 こうも続くと晴れが待ち遠しい。 人間の思考は勝手かも知れないですね。 そんな中でも庭の草はホントに元気。 今日の友人とのランチは摘んですぐ食べられる庭の草のおにぎり…

ハコベで快腸

ハコベは春の七草粥に入っているハコベラ。 ハコベ ナデシコ科 生でも食べられるハコベを最近は 「グリーンスムージー」 にして飲んでいます。 適当に ◯人参 ◯成分無調整豆乳 ◯リンゴジュース ◯ハコベ をミキサーに入れて完成。 飲みはじめて1週間。 学生以…

米粉のクレームブリュレ

自然豊かな羽茂大崎の米粉を頂いたので、 米粉のスイーツレシピを模索中です。 佐渡のチベットと呼ばれるこの地区は、 その昔漆職人が住む村だそうです。 米粉スイーツは未知でとても難しいので苦戦しています。 今回は奇跡的に美味しく出来たのでご紹介致し…

グルテンフリー野草タルト

「グルテンフリー野草タルト」 試作しています。 佐渡は米どころなので米粉で挑戦中。 タンポポ、クルマバソウ、スミレ、桑、椿、キビ、ハマナス、サツキなど沢山入れて作ってみました✨ フラワーエッセンスも入れています。 味は美味しく出来るのですが、 時…

野草を食べた友人の変化

野草を食べるようになってから、 私に起こった変化の一つに、 ❰幸せを感じやすくなった❱ というのがあります。 家族、 特に旦那は前にも増して 「有難いね~」と言って何にでも感謝している気がします。 先日友人が、 今後の為に 「野草料理を覚えたい」 と…

ちょっとしたプレゼントに

今日は、 ちょっとしたプレゼントにオススメのハーブソルトの作り方をご紹介します。 サツキのハーブソルト。 色あいがとても綺麗で、 色は長持ちします。 サラダ、 天ぷらなどに使ってもいいし、 マッサージソルトにしてもいい。 作り方は超簡単です‼️ まず…

アテビのジンジャーエール

アテビ(ヒノキアスナロ)ジンジャーエールを友人と作りました。 アテビとは佐渡方言。 ヒノキアスナロ ヒノキ科 方言アテビ 日本固有種 さわやかな香りの精油がとれます。佐渡市の木でとても強い木です。 ジンジャーエールは、癖の有る野草を美味しく飲める方…

ボケに効く丸薬

村上光太郎先生の著書を読んで面白い調合を見つけました✨ ❰ボケに効く丸薬❱ 食べる薬草事典―春夏秋冬・身近な草木75種 (大地の薬箱) 作者:光太郎, 村上 発売日: 2010/01/29 メディア: 単行本 作り方 ○黒焼にした柿の種の粉末 ○蜂蜜 1、黒焼柿の種粉末を、適…

美味しい野草アサツキとノビル

ネギの仲間が自生しウハウハです。 ○左は普通のネギ (方言 ネブカ)○真ん中はアサツキ(方言 シマネギ)○右 はノビル(方言 ノビル) ノビルとアサツキは 「私にとって野菜です」。 野菜、山菜、 野草の定義は曖昧で難しいので、 「私にとって野菜です」と言うの…

野草でラー油

昔の佐渡の本に、 辛辣な植物とカキドオシの組み合わせが、 腰痛に不思議と効いた。 と書かれていました。 辛辣といえば、 トウガラシと山椒位しか浮かびません。 ラー油を切らしていることに気付いた私は、 これだ‼️ と思い作ってみることにしました。 ○ゴ…

陸のワカメと言われた木

ハナイカダは先人が沢山食べた糧葉です✨ 佐渡島の三大糧葉は ○ハナイカダ ○リョウブ ○タニウツギ この中で一番美味しいのはハナイカダです。 ハナイカダ ハナイカダ科 落葉低木 方言 イボナ 陸のワカメと言われてるのですが、 食感が似ているからです。あく…

野草プリン

野草プリン 葛粉と豆乳のヘルシープリン作りました。 野草茶が苦手な子供も4つも食べました✨ 義両親にも大好評でした。 ⭐️作り方⭐️ ○乾燥した野草 ヨモギ…2g クロモジ…2g ネズミサシの実…3g 玄米黒焼…5g カップ…1カップ ○豆乳…500cc ○葛粉…40g ○てん…

無農薬の畑

90歳のお婆さんと、東京からUターンしてきた娘さんの畑は、 肥料は与えますが農薬は使わないそうです。 作物が取れ過ぎるので私達はお裾分けを頂いてます 90歳のお婆さんと娘さんはお肌ツルツルで、バイタリティーに溢れています。 ブロッコリーの畑は美…

かわいい草花のお茶

この季節、道路脇の身近な草花もかわいいです。 ノミノフスマ ノジシャ キュウリグサ (↑これらの草は食べれます) 集めた小さな花束を作ってみたのですが、可愛くて萌えます✨ 山にはシュンランが美しいです。昔ながらのシュンラン茶に、これらの花を浮かべて…

栃の木巡り

昨年秋に佐渡島の栃の巨木巡りをしました。 海辺から車で5分程で栃の木の原生林にたどり着けるのは島の特徴。 縄文時代~近代まで救荒食料として私たちの御先祖様を支えてくれた栃の実。 脂肪吸収抑制、血糖値を押さえる効能もあり素晴らしい木の実。 悲し…

お庭は薬箱

「胃が痛いから野草茶作って」 と訴える友人。 何かお手伝い出来るかな?と思った時 ある自然療法の本に、 (お庭に生えて来る草は、自分に必要な草) と書いてあったのを思い出し、 友人の庭に自生する食べられる野草をお茶にしてプレゼントしたところ、 とて…

佐渡産メープルシロップ

樹木医さんから、イタヤカエデの樹液で作ったメープルシロップ頂きました。 佐渡で自生するカエデの仲間は6種有り、 一番美味しいのはイタヤカエデだそうです。 (こちらの葉は多分イタヤカエデ) カエデの葉はメープルシロップ容器に載っているラベルの葉とそ…

スギナのおやつ

スギナが青々と育って来ました✨ 佐渡島では スギナを利用した記述は一切無いそうです。 スギナがが生えて来る土地は酸性に傾いているからスギナが中和してくれている。 と聞いた事があります。 スギナが土壌を甦らせていると思うと有難いですね スギナは髪を…

晩酌に草花を

私は、 たまーに晩酌をします。 飲む時はリーズナブルなワイン。 ある本に、 ドイツの修道女が白ワインにスミレを入れて体を癒してい事が書かれておりました。 とても可愛かったので私も真似をしてみました✨ スミレはバイオレットと呼ばれ、 ヨーロッパなど…

野草パンケーキ

キビと米粉を加えたパンケーキを朝食にしました。緑のクリームは桑の葉の粉末。 生地について ホットケーキミックスに 米粉と キビ粉を入れました。 失敗しにくいのでおすすめです。 ホットケーキミックスが甘過ぎるという人にもこの方法はおすすめです。 ホ…

タンポポのドーナツ

タンポポの花が とても美しい季節になりました。 庭のあちこちに顔を出してくれて、 見てるだけで元気になりました。 子どもが庭でタンポポの花を一生懸命摘んでくれたので、 タンポポの花びらだけを沢山入れた米粉ドーナツを作りました。 採取した花びらを…

杉のマドレーヌ

『天然杉入りマドレーヌ』作ってみました。 日本人は昔から杉のエキスをとっていました。 ・味噌ダル・漬け物ダル・醤油ダル・日本酒のタルも全部杉でした スギ ヒノキ科 常緑針葉樹 日本原産 真っ直ぐのすぐは、 スギからきた言葉 最近はプラスチックの普及…